2025-09-15
所要時間6時間半
リビングの元々マルチだったエアコンがペア機に変更してあるエアコンです。
水が漏れてくるし古いから買い替えとの事です。
室外機は2段ラックの上段です。
まずはポンプダウンして撤去。
ドレンがVP13と細いです。
直管の外側に普通のドレンホース刺してありました。
そりゃ漏れるっす。
水漏れでコア穴付近のボードがグスグス。どうしましょうかね?
とりあえずドレンをエルボで右に出して断熱ホースを接続できる様にして本体を今より右上にシフト。
コンセントが当たるのでコンセントを移動する旨お客様と相談して決めてました。
穴は後付けカバーに決定。
そうと決まれば背板をカバーに合わせて取り付け。
冷媒管延長し直して接続。
室外機も冷媒管延長し直して取り回したら接続。
真空引いて気密試験。ヨシ!
続いて漏洩検査。漏れ無し。
置き針して断熱仕上げていきドレンを接続。
置き針確認。戻り無しです。
試運転して工事完了です。