2025-08-02
所要時間6時間
室外機壁掛けラックは再利用です。
まずはポンプダウンして撤去。
室外機ラックの足幅調整して室外機載せました。手元ありがとう。
室内機背板取り付け。
ドレンは室内機の中で接続してあったので左直差しに変更しました。
冷媒管延長して本体接続。
室外機側は悔しいくらいに少しだけ冷媒管が届かないので延長と思ったんですが、隠蔽部分の断熱材がスコッとぬけてきました。?
管が潰れてるます。
コア穴が小さくて小さいカバーで収めてあったので大規模修繕か何かの時によくなるやつですね。。
元々付いていたのはかなりエアコン効いていたので被害が拡大しない様に慎重に延長作業しました。
室外機接続して真空引いたら漏洩検査。
漏れ無しです。先程の潰れてる箇所も漏洩検査しておきました。漏れ無し。
断熱仕上げて試運転して工事完了です。
暑くて暑くて溶けそうです。。