2025-07-05
所要時間7時間
一度もエアコン取り付けた事ない隠蔽配管の新設です。
コンセント電圧は良し。
冷媒管導通は良し。
連絡電線。。。。。
室内側に出てません!!
内視鏡で見てみると壁の隅の方に貼り付いています。泣。
なんとか掴めないかと試行錯誤しましたが、幸い室外貫通穴の光を見つける事
が出来たので電線を通し直す事にしました。
電線通しでエッサホイサと電線通してからいよいよエアコン工事。
背板はカバーに角度つけて取り付け。
冷媒管を延長して接続。
室外機は裏でぐるっと巻いて冷媒管延長。
接続したら真空引いて漏洩検査。
漏れ無し!
断熱仕上げて試運転して工事完了。
どうやら量販店の工事屋さんが隠蔽は出来ませんて断って帰ったようなんですが
その時どうやら室外機側に電線引っ張って帰ったみたいです。
お客様曰く前はあんなに室外に電線出てませんでした。。と。
出来ないのわかってるんだから触らずに帰ってくれます?