施工

事例

 ~WORKS

施工事例詳細

隠ぺい配管工事

【MC-FM1002A-k】隠蔽配管エアコン新設工事

所要時間7時間

リフォーム後の隠蔽配管エアコン新設工事です。
既設機は撤去済みですが。。
まずは配管の具合を確認。
室内は問題無し。開口が現調の時より大きい気がするのは気のせいでしょうか?
室外機側は壁のすぐ外で曲げてさらに継手になってます。
既設機があってガス漏れない事が確認できるのであればこの先で加工出来ますが、
外されてしまってますのでお客様と相談してカバーは撤去、
まっすぐでフレア作り直して新しい冷媒管側で曲げ戻す事にしました。

室内機側から作業開始。
まずはドレンの工事から。断熱ホースを壁中のVP管に接続。
背板は右側にコンセントあるのでなるべく左に寄せて取り付けですが
下地が無いので下地を作りなおしました。
現調の写真だと上側はポードがあるように見えるんですがね?
これならリフォームした時に上側だけ埋めてもらえば。。

冷媒管延長して本体接続。
室外機は前述の通り冷媒管延長。