2025-02-11
施工時間:5時間
マンション管理室ですがトイレの中の壁にコア穴が開いており室内壁に穴をもう一つ開けて扉上に設置します。
現調段階ではドア上で右抜きにすれば良いんでは無いか?という事でしたがトイレの天井が換気扇の都合でさげて
あり右裏抜きすると配管の勾配がトイレドア枠に掛かるため取りやめて左裏抜きに変更しました。
また、蛍光灯があるのであまり上に付けると器具交換出来なくなりそうなので余裕を見て設置する事にしました。
まずはおおよその穴位置の下地探り。
左側壁の位置がトイレ内と管理室側で寸法が違うのでこれまた気を遣いながら。
背板取り付けて穴位置確定。
電線に気をつけながら穴あけ。
配管通してフレア作って接続。
室外機は階段下に設置ですがぐるっと回らないと辿り着けないので大変でした。
室外機接続して真空引。
ガス送って漏洩検査。周りが暗くてランプが2個光ってるように見えてビビりました。
漏れ無し。
断熱仕上げて工事完了です。